第一看護学科

専門課程 看護師3年課程(全日制3年)

その人が、「その人らしく生きること」を支援します。

看護とは、あらゆる状況にある人を対象に、その人がその人らしく生きることを成し遂げていけるように、より良い健康状態に向けて支援していくことです。

第一看護学科では、卒業後も自ら主体的に、時代に応じた知識や技術を学び、自ら看護実践を通して成長していくことができる看護師の育成を目指しています。

このような看護師を育てるために私たちは・・・

  • 学生の主体性を尊重し、個性や状況に応じた学習の支援をします
  • 看護実践ができる基礎的知識・技術・態度の習得と反省的思考が、身につけられるように支援します
  • 看護を学ぶ楽しさや達成感が感じられるように支援します
  • 看護職を志した学生の人間としての成長と職業的な自律心が培われるよ う支援します
入学定員 60名(1学年)
主な実習施設
  • 福山市民病院
  • 光の丘病院
  • その他福山市内の病院、施設、保育所
卒業時取得資格
  • 看護師国家試験受験資格
  • 保健師養成者および助産師養成所の受験資格
  • 養護教諭養成課程受験資格
  • 大学編入資格
  • 専門士(看護専門課程)の称号
奨学金制度

※支給要件あり

  • 独立行政法人日本学生支援機構奨学金 20,000円~120,000円(月額)
  • 高等教育の就学支援新制度(授業料減免、給付型奨学金)
  • 福山市/看護学生支援(給付)金 年15万円を限度
        社会人看護学生支援金  20万円

  • 専門実践教育訓練給付金制度(社会人対象の雇用保険の給付制度)



学費について

学費等についてはこちらをご確認ください。