Home > 福山市医師会健診センター >
検診車(バス)6号車
検診車(バス)6号車
胸部胃部併用デジタルX線検診車 6号車
2023年3月から導入した、最新鋭のデジタルX線検診車です。
待合室

- 昇降口を外階段とすることで、広くてフラットな待ち合いを確保しました。
- 靴を履いたまま階段を上り、上りきったところで履物をお脱ぎいただきます。
- エアコンを備えた段差のない空間ですので、快適にお待ちいただけます。


室内はデザインを一新し、医療機器の堅苦しいイメージを払拭しました。皆様になじんでいただきやすい内装となっております。
胸部X線撮影装置

- 最新式の大型フラットパネルディテクタ(FPD)を用いた撮影装置で、高画質および被ばく線量の低減が可能。
- 大型のパネルですので、大きな体の方にも対応します。
胃部X線撮影装置

- ローリング天板を使用し、体の中心がほとんどずれなく体位変換が可能で、体の角度の微調整をサポートし、受診者にやさしい検診を行います。
- フラットパネル搭載で従来のシステムより歪みのない画像の取得が可能で、より低線量での検査が可能となり、受診者の医療被ばく低減が期待できます。
今後はこの検診車を活用し、がん検診の受診率向上を目指します。皆様のがん等の疾病を早期発見し、早期治療や健康保持、健康増進へ繋がることを目的としております。