Home > 地域ケア > 認知症初期集中支援チーム

認知症初期集中支援チーム

認知症初期集中支援チームとは・・・

認知症になっても本人の意思が尊重され、住み慣れたところで自分らしく生活していけるように、認知症の人やその家族に対して、早期にかかわる専門チームです。
※相談支援に関しては「無料」です。お気軽にご相談ください。

dst_img02.png

次のような方が対象です

40歳以上の在宅で生活している人で、

  • 認知症の診断を受けていない。
  • 継続的な医療サービスを受けていない。
  • 介護サービスを利用していない、または中断している。
  • 医療サービス、介護サービスを受けているが認知症の症状が強く対応に困っている。

このようなサポートをします

  • ご自宅を訪問し、ご本人の生活状況、生活環境、困りごと、ご家族の介護負担感などをお聞きし、アセスメント(情報を収集・分析)を行います。
  • ご本人やご家族から寄せられたご相談にどう対処すべきか、多職種のチーム員で検討し、支援計画を作成します。
  • 受診や介護サービス利用のための支援、調整、認知症の重症度に応じた助言、介護負担感軽減のための家族への支援等を行います。

担当範囲

dst_map.jpg

当会では中央部チーム・東部チームに分かれて活動しています。

※エリア外の地域にも認知症初期集中支援チームはあります。
対象の方がいらっしゃいましたら担当包括へご連絡ください。

チーム構成

認知症に詳しい専門医と、医療・介護の専門職から構成しています。それぞれの専門分野を生かし、認知症患者と家族を支援していきます。

dst_team.gif

相談から支援までの流れ

まずは、お住まいのエリアの地域包括支援センター
(または、認知症地域支援推進員)へご相談ください。

認知症初期集中支援チームの受付(地域包括支援センター三吉町南)
支援開始(東部・中央部チーム)

家庭訪問
依頼を受けたチーム員が訪問します。

チーム員会議
適切な医療サービスや介護サービスを
受ける等の支援方法を検討します。
※おおむね6か月間集中的に支援します。

医療機関やケアマネジャー等への引継ぎ・支援

まずは、お気軽にご相談ください。
秘密は厳守いたしますので、安心してお問い合わせください。