メールサービスのセキュリティ強化について

 この度、当会のメールサービス(@fmed.jpアドレス)につきまして、暗号化方式SSL(POP3 over SSL / SMTP over SSL)が対応可能となりました。SSLを使用することで、盗み見などによる情報漏洩や、なりすまし詐欺(フィッシングメールやウィルス、スパム)のリスクが軽減されます。
 SSLの設定をしない場合でも送受信は可能ですが、現在ご利用のメールソフトへの簡単な設定変更だけで、より安全にメールサービスをご利用いただくことができるため、ぜひこの機会にSSLの設定のご検討をお願い申しあげます。


Q, SSLはどんな技術ですか?
A, メールソフトとメールサーバー間の通信内容(パスワードやメール内容)を暗号化して、第三者から「盗聴」、「盗み見」されないようにするための技術です。
SSLを設定してメールを暗号化することで、より安全にメールを送受信することができます。

【暗号化イメージ】