AFP
原発性肝癌で陽性率が高い
妊娠、肝炎、肝硬変でも増加する
閉じる
AFP-L3
肝細胞癌で陽性率が高い
閉じる
BCA225
再発性乳癌で陽性率が高い
閉じる
CA125
卵巣癌で陽性率が高い
子宮内膜症、妊娠、生理でも増加する
閉じる
CA15-3
乳癌の再発、転移の検出に有効である
閉じる
CA19-9
膵臓癌、胆嚢癌をはじめとする各種消化器の癌で増加する
血液型のひとつであるルイス抗原の影響を受ける
ルイス抗原陰性者(日本人の約10%)では、
癌が存在しても測定値下限に近い値を示すとされている
閉じる
CEA
大腸癌をはじめとする消化器の癌、膵癌、肺癌など、
様々な臓器由来の癌の転移、進行度により増加する
加齢、喫煙によって軽度増加が認められる
閉じる
CYFRA
肺癌、特に扁平上皮癌で陽性率が高い
閉じる
Dupan-2
膵癌、胆道系癌、肝臓癌で増加する
閉じる
hCG
卵巣癌、肺癌、絨毛癌などで増加する
多胎妊娠、胞状奇胎でも増加する
閉じる
HER2
HER2/neu遺伝子過剰発現乳癌に有効である
閉じる
NCC-ST-439
乳腺、肺、胃、大腸、膵臓、胆道系などの癌で増加する
閉じる
NSE
神経芽細胞種、褐色細胞種、肺小細胞癌で陽性率が高い
閉じる
PIVKAU
原発性肝癌で陽性率が高い
閉じる
PSA
前立腺癌で陽性率が高い
前立腺肥大症、前立腺炎でも増加する
閉じる
Pro GRP
肺小細胞癌で陽性率が高い
閉じる
SCC
子宮頚部、肺など各種臓器の扁平上皮癌で増加する
閉じる
SLX
肺腺癌、卵巣癌、膵臓癌で増加する
閉じる
STN
卵巣癌、再発の胃癌で陽性率が高い