管理栄養士
- 更新日
- 2025.04.22
求める人材像
- 「健診センター」は受診者様に寄り添いながら検査品質の向上という理念のもと、日々努力しています。共に未来を切り拓く仲間を募集しています。
募集要項
人と仕事を知る
教育とキャリア

管理栄養士になるためには、まず大学または短期大学で栄養学を学び卒業後、国家試験に合格する必要があります。国家試験では、栄養学の基礎知識から臨床栄養学、食品学、栄養指導技術に至るまで幅広い分野が出題されます。
・入社1年目
健診業務内容の把握、特定保健指導、健康つくり栄養指導などの実践的な研修、教育を行います。
・入社2年目以降
保健指導データーの統計、解析、分析を行える様に知識の習得を行います。認定資格等の取得を目指します。
業務内容について
健診施設で働く管理栄養士は、受診者様に対して栄養指導、食事管理、運動指導などを行います。
様々な受診者の健診結果に応じた栄養指導を行い、健康維持、改善をサポートする重要な役割を担います。
めざす職員像
管理栄養士には、専門知識だけでなくさまざまなスキルが求められます。
健診施設で求められる職員像(スキル)
コミュニケーション能力:受診者様に対してわかりやすくアドバイスを伝える力が重要です。
問題解決能力:栄養状態の改善のための実践的なアプローチや解決策を提供できる能力が求められます。 最新の栄養学知識:栄養学の進展に対応するために、常に最新の情報や研究を取り入れる姿勢が大切です。
求職者の方へコメント
毎日沢山の受診者様と対応をしますので、人が大好きな方大歓迎です。様々な医師、専門職とも交流しますので、健診・医療に関する知識も増えます。栄養学の研究や新しい治療法、食事療法など、最新の情報を追いかけることが大切です。定期的に学会やセミナーに参加することで、新しい知識を得ることができます。スポーツ栄養、糖尿病管理、高齢者の栄養管理、臨床栄養学など、自分が特に興味のある分野を深堀りすることも良いです。専門以外のスキルも磨きたい方には是非お勧めです。
1日のスケジュール
-
出社
健診スタッフで朝のミーティングを行います。
-
健診業務開始
担当業務を行います。
-
健診後のミーティング
健診時の情報を共有します。
-
昼休憩
-
業務開始
午前の健診の記録や資料作成を行います。
-
担当業務を行います。健診終了後特定保健指導の連絡を行います。
所属長からのメッセージ

健診事業部は2018年竣工した健診センターと検診車による巡回で健診業務を行っています。総勢100名ほどの様々な職種のスタッフが日々協力して受診者の皆様に快適に受診していただけるよう取り組んでいます。OJTに加え食堂や休憩エリアも充実していて働きやすい職場だと思っています。保健・医療に興味のあるあなた、我々といっしょに働いてみませんか。お待ちしております。
教育とキャリアアップ
私たち福山市医師会では、地域の医療・福祉に貢献するため、社員一人ひとりの成長を大切にしています。新人教育からキャリアアップまで、手厚いサポート体制を整え、専門性の高い技術や知識の習得を支援しています。
新人育成方針
福山市医師会の一員として、地域医療の一端を担うため、新人教育には特に力を入れています。福山市医師会の事業内容を理解し、地域医療に貢献するという理念を共有した上で、個々の能力や個性を尊重した育成を行います。
- 新人支援体制(チューター制度)
一人ひとりにチューターがつき、指導や研修、勉強会を通じて専門的な技術や知識を高めます。 - 地域医療の理解
福山市医師会の構成や事業方針について学び、地域医療・福祉への貢献を深く理解していただきます。
キャリアアップ支援
私たちは社員の専門性を高めるため、さまざまな教育プログラムや研修機会を提供しています。自分のキャリアをさらに進化させるためのサポート体制が充実しています。
- 社内勉強会
各職種・能力に応じて、段階的なステップアップを支援する勉強会を開催しています。
- 医療安全研修会
- 院内感染研修会(福山市医師会開催)
- ハラスメント研修会
- アンガーマネジメント研修会
- 外部研修会への参加
専門性をさらに高めるために、外部の研修会や学会にも積極的に参加しています。
- 保健師・看護師
日本人間ドック学会、労働衛生コース、中国地区消化器内視鏡機器取扱い講習会、保健指導研修会 - 臨床検査技師
日本臨床検査学会、福山乳房画像研究会、日本人間ドック学会、広島乳腺超音波診断カンファレンス、日本乳癌検診学会 - 診療放射線技師
日本診療放射線技師学術大会、日本医学放射線学会、日本人間ドック学会、日本消化器がん検診学会大会・地方会、福山乳房画像研究会
- 保健師・看護師
- 認定資格の取得支援
社員の専門性をさらに高め、健診事業に貢献するため、各種認定資格の取得をサポートしています。資格取得には手当も支給され、資格取得のためのバックアップ体制も充実しています。
取得資格・認定例
- 保健師・看護師
衛生管理者、心理相談員 - 臨床検査技師
超音波検査士認定(消化器領域、体表臓器領域、健診領域)、乳房超音波技師、心電図検定 - 診療放射線技師
マンモグラフィ撮影技術認定(A評価)、胃がん検診専門技師認定、胃がんX線検診読影部門資格認定、衛生管理者
このように、社員の成長をサポートする体制を整えています。福山市医師会の一員として共に学び、成長していく仲間をお待ちしています!