◆発表用ファイルについて (プロジェクターで投影するパワーポイントファイル) |
① |
会場で使用するパソコンは、OS:Windows11/PowerPoint 最新バージョン(Office 365)を準備します。 |
|
・アプリケーションソフトはPowerPointに限定 |
|
保存形式は、PowerPointプレゼンテーション(.pptx)でお願いします。 |
|
パワーポイントの表示モードはスライドモードのみとし、発表者ツールは使えません。 |
|
・フォントは文字化けを防ぐためWindows標準フォントを使用 |
|
MS明朝、MSP明朝、MSゴシック、MSPゴシック、メイリオ、游明朝、游ゴシック等 |
|
スライドサイズ(画面比率)は(16:9)の設定をお願いします。 |
② |
発表スライドの2枚目に、利益相反(COI)状態を開示してください。(別紙参照) |
③ |
(重要)発表データの提出は「福山市医師会ファイル共有」でのみ受け付けます。 |
|
|
提出期限 令和6年10月31日(木)<締切厳守> |
|
・ |
発表データのアップロード方法等は別添のマニュアルをご参照ください。 |
|
・ |
発表データのファイル名は採択通知に記載の「演題番号」(例:O-99.pptx)としてください。また、不要なファイルは速やかに削除をお願いします。 |
|
・ |
「福山市医師会ファイル共有」内の発表データの差し替えは11月5日(火)まで可能ですが、発表データを差し替えられた場合は、お手数ですが、都度、医師会地域医療課までご連絡をお願いします。11月5日(火)以降の修正はできませんので、当日の発表中に口頭にて修正をお願いします。 |
④ |
|
当日パソコンの関係で文字が改行されたり、切れたりすることがありますが、責任は負いかねますので事前に確認して頂くか、余裕を持って文字を設定する等の対応を行ってください。
色合いについては調整しかねますのでご了承願います。 |
⑤ |
|
発表データに動画が含まれている等の理由で「福山市医師会ファイル共有」に提出したデータの再生に不具合がある場合や、Macを使用される場合、及び最新ソフトウエアを使用する場合のみ、当日ノートパソコンをご持参ください。 |
|
・ |
ノートパソコン持ち込みの場合、発表用ファイルの事前提出は必要ありませんが、10月31日(木)までに上記の該当がある旨を必ず医師会地域医療課までご連絡ください。 |
| ・ |
持込みパソコンとプロジェクターの接続手順や動作確認が必須となりますので、事前に試写にお越しいただきます。 |
| ・ |
プロジェクター接続のコネクタ形状は、HDMIです。この形状にあったパソコンをご用意ください。また、この形状に変換するコネクタなどもご自身でご用意ください。 |
| ・ |
音声の使用はできませんのでご了承ください。 |
| ・ |
試写後のデータ修正はご遠慮願います。 |
| ・ |
当日は不測の事態に備えて、必ずバックアップデータ(USBメモリ等)をお持ちください。 |