Home > メールマガジン > いきいき健康メール > 【感染症情報】ポリオを予防しよう!

【感染症情報】ポリオを予防しよう!

いきいき健康メール (2014年6月号)
2014年6月10日発行号
◎ポリオを予防しよう!  ポリオ(急性灰白髄炎)は、急性の弛緩性麻痺(だらんとした麻痺)がおこ る病気です。  ポリオは、ポリオウイルスが、口から入って、腸の中で増えることで感染し ます。  感染後、1?2週間の潜伏期間の後、発熱、頭痛、のどの痛み、嘔吐、下痢 などの風邪に似た症状が現れます。症状は、1?4日続き、熱が下がるころ、 手や足に弛緩性麻痺が現れ、その麻痺が一生残ってしまうことや、呼吸困難で 死亡することもあります。乳幼児がかかることが多いことから、小児麻痺とも 呼ばれています。  麻痺の進行を止めたり、回復させるための特効薬はなく、残された機能を最 大限に活用するためのリハビリテーションが行われます。  日本では、1960年に、ポリオ患者数が5000人を超え、かつてない大流行にな りましたが、生ワクチンの導入により、流行は収まり、1980年を最後に、現在 まで、野生の(ワクチンによらない)ポリオ患者の発生はありません。  生ワクチンは、免疫力は強いものの、生ワクチンによるポリオ患者の発生が 見られることから、2012年9月1日から、生ポリオワクチンの定期接種は中止さ れ、不活化ポリオワクチンの定期接種が導入されました。  日本国内では、ポリオ患者の発生はなくなりましたが、アフガニスタン、ナ イジェリア、パキスタンの3か国では、流行が続いています。患者発生が、周 辺諸国に拡大していることから、WHOは、2014年5月5日、国際的拡大リスク に関して、声明を出しました。  日本でも、ポリオに対する免疫を持つ人が減ると、再流行する可能性があり ます。  ポリオワクチンの予防接種を、必ず受けてください。  ポリオは、口から感染するので、食事の前には、手洗いを十分しましょう。  予防接種については、かかりつけ医にご相談ください。