Home > メールマガジン > いきいき健康メール > 【感染症情報】「流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)注意報」が発令されました。

【感染症情報】「流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)注意報」が発令されました。

いきいき健康メール (2011年11月号)
2011年11月10日発行号
◎「流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)注意報」が発令されました。  10月28日、広島県は、「流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)注意報」を発令し ました。2011年第42週(10月17日?10月23日)、福山市保健所管内で、定点医 療機関からの流行性耳下腺炎患者報告数が、定点あたり3.73となり、国の注意 報の基準(定点あたり3.0)を超え、流行の拡大が懸念されるためです。  流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)は、ムンプスウイルスの飛沫又は接触感染 により、2?3週の潜伏期を経て発症します。唾液腺(耳下腺など)の腫脹・ 圧痛、嚥下痛、発熱を主症状とし、通常、1?2週間で軽快します。無菌性髄 膜脳炎を起こすこともあります。思春期以降に感染すると、睾丸炎、卵巣炎を 起こすこともあり、まれに、重篤な難聴、膵炎を起こすこともあります。  対症療法以外に、特別な治療法はありませんが、効果的に予防するには、予 防接種(任意接種)が唯一の方法です。3?6歳の子供が、最も多く感染して います。集団生活に入る前にワクチンで予防するのが、最も有効な予防方法で すので、予防接種について、かかりつけ医にご相談ください。学校保健法では 、耳下腺の腫脹がある期間は、ウイルスの排泄が多いので、腫脹が消失するま で出席停止となっています。