【健康レシピ】『レタス』を使った料理をご紹介します。
いきいき健康メール (2016年4月号)2016年4月8日発行号◎今回は、『レタス』を使った料理をご紹介します。 レタスは、日本語では「チシャ」と言いますが、これは「乳草」からきてい ると言われています。レタスの茎を切ると牛乳のように白い液が出ることから 付けられた呼び名です。 この白い汁に含まれるラクッコピクリンという成分に 鎮静・催眠効果があることがわかり注目されています。イギリスの絵本『ピー ターラビット』にはウサギたちがレタスを食べ過ぎて眠り込んでしまったとい う話も出てきます。 「健康レシピ」は下記URLをクリックしてください ⇒ http://www.fmed.jp/kenkou/recipe/hayasai/retasu.html